remains " quite a job "

先週末 " association の meeting " が終わり

『肩の荷が下りた』と思っていたら

この1週間は " handover " に関する仕事が

残されていて、the busiest week になりました

" document preparation "集中力?なんて 

言っていられないくらい " confirmation " の

連続で、気が抜けなかった・・

help していただく部分が多くて・・・

私だけでは、とても無理・・・

それも・・・殆ど終わりました!と・・・

思っていますが・・・どうでしょ!苦笑)

   

unbelievable happened

NY/NJ に住んでいる人なら、一度は・・・

通過したことのある あの " 高速道路 "、橋の

" collapsing video " を見て悲しくなりました!

named " Francis Scott Key Bridge " だそうです。

当時、Kazufumi の task の多くが " factory opening "

Baltimore での仕事も多くて、休日に移動する時は

私も " drive " して何度も " round trip " しました

" Francis Scott Key Bridge " は detour としても

よく通りましたが " acrophobia " 感 満載の高い橋でした

NJ からdrive すると " Philadelphia, Baltimore " 方面は 

橋の多い地域で、高い橋は " 常識 " でした

思い出がたくさんあるので、なんか悲しい・・・

 Francis Scott Key Bridge – Wikipedia

laundromat

久しぶりに " laundromat " しました・・・

【冬物衣料】は、水を含むと重くなって

溜めすぎると、washing machine が

回転しなくなる・・・

怖いので   " laundromat " しました!

時間さえあれば " good cost performance "

" 私向き " です~ (時間いっぱいある~)

     

is this o k ?

ここのところ、ずっと雨で・・・

昨日からは " pouring rain " です

気温も低いままなので【天候不良】が

続くと " また何かが?" と 心配です。

今週は 【病院での検査】の予定なので

" 暑い " よりは楽です・・・

Afraid, Scared, Frightened

feel relieved

association の " general meeting " が

終わりました・・・

色々な " mistake " があって・・・

ご迷惑をかけたと思いますが

取敢えず " meeting " が終わったので

『 肩の荷が下りました』

don' t go too far

UK  Duchess Catherine が、 

" The Independent online " で、

" suffering from cancer " であることを

ご自身で " 公表 " していらっしゃいました

皆 pray " quick recovery " を願っていますが、

Royal family に関して mass media の heat up は、

discomfort です・・・

日本でも " Otani related news " は stupid !!!

whatever, it doesn't really matter. です。

don't go too far.

  5 Powerful Ways To Get Press Coverage With No News to Pitch | C&EN Media  Group

favorite movies

先週末  movie " Matching ” 再度観ました。

hilarious!!

一度目は最初が ”psychopath description”  

驚いて目を閉じてしまったので、

final scene になって、もう一度観ようと

決めていました~ 笑)

1992年、 NJ に住み始めた頃 " in theaters " の

movie " What's Eating Gilbert Grape "を観て

" loving " の description に " distinctive power "が

あって、以来 " my favorite movie " です!

movie " Matching ” も describe が違うものの

the same tendency、同じ " distinctive power "

があったように思いました・・・

う~ん『日本の映画』も面白そう・・・

楽しみが出来そうです~